fc2ブログ

一番のファンは直売所職員

舞茸ご飯
今日は大貫さんの「舞茸入りまぜご飯」をご紹介。舞茸のほかにしいたけ、にんじん、たけのこ、鶏肉などと一緒に炊き込まれ、ご飯の一粒一粒にうまみがいきわたっています。飽きない味なんですよねー。なので結局今日のお昼も大貫さんにしちゃいました(売り切れたらごめんなさい!)
スポンサーサイト



お待たせいたしました!

takenoko2.jpg
ついに筍がやってまいりました! 生産者の浅野さん、宇都木さん、ありがとうございます!!
先端のやわらかい姫皮もおいしいですが、根っこの「ぱきぱきっ」とした歯ごたえもたまらないですね。肉、魚、どんな素材とも相性バツグンです。
旬の終わりの葉物と合わせれば、今だけしか味わえない季節のぜいたく。おうちで旬三昧、ぜひいかがですか?

みんなでわさび菜

わさび菜
さわやかで苦みのない味わいと、ほんのりぴりっとするわさびのような香り。サラダもよし、肉料理の付け合わせもよし、脂ののった焼き魚と一緒に食べてもよし。刺身のツマとして大根と合わせても絶好のはしやすめです。
みんな、「のらっ娘」さんのわさび菜、食べてるかー!?

自信のいばらキッス

いばらキッス
高橋さん自慢の一品「いばらキッス」!! お客様が取りやすいよう、お求めになりやすいように、高橋さん自ら陳列、試食も用意しています。「味に自信があるからこそ、多くの方に食べてもらいたい」その思いを手に取って、召し上がって、どうぞ感じてみてください。

寒(かん)じめほうれん草ともいいます

ちぢみほうれん草
生産者・小泉さんのちぢみほうれん草です! 肉厚の葉と甘みをたっぷり含んだ茎は、生で食べても火を通してもうまみ別格!!
まだまだ寒い日もありますが、ほうれん草をたべてしっかり体調管理です!

袋が鮮度を保ちます

とまと
今日はトマトの袋詰めをたくさんやった気がする! 暖かくなったから売れてるのかなー? 明日、品切れしませんように!!

yuharasann
みなさんこんにちは。昨日は友人にあさつきと菜の花を送りました。都内で飲食店を営み、茨城県産の食材をひいきにしてくれる彼。「ぜひお客様に味わっていただき、感想をきいてほしい」と伝え、発送いたしました。
どんな料理を作るのかな。お客様の反応も楽しみです!

美味しいお米を

特別栽培 米
みなさんこんにちは!なんか腕が痛いと思ったら精米作業で筋肉痛になってました(涙)
お米は毎日口にする主食だけあって、お客様も慎重に選んでお買い求めになるようです。米への知識を深めて、私たちもお客様のお手伝いができるようにがんばります!

お天気の悪い日は

 だいぶ暖かくなりましたが、雨の日はやはり冷えますね。昨日が天気も良く祝日でしたので、今日は少しさみしい感じ。けれども花はいつもお店を明るく、暖かくしてくれますし、店内の商品全体が映えてきます。何よりも職員に元気を与えてくれることには、感謝感謝です。
 皆様のご来店お待ちしております切り花160317

新鮮と旬

親戚から高菜をいただきました。千葉県市原産、きれいな緑のみずみずしい高菜です。
新鮮と同時に、旬のものは、まさに大地のおくりもの。直売所にも新鮮と旬がたくさんです。ぜひお越しください。

花と人

お彼岸には仏花が欠かせませんね。そして当店は、仏花だけでなく様々な花を取りそろえております。
ご先祖様、そして私たちの心のうるおいのために、ぜひとも、さまざまな花たちを見に来てください。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR